埼玉の外壁塗装・屋根塗装はおい川塗装店

光触媒のコーティング・光触媒塗装は埼玉県さいたま市のおい川塗装店

光触媒コーティング

光触媒コーテイング

光触媒コーティング材を直接コーティングしますので、光触媒体の分布密度が違います。
光触媒コーティングは親水性・殺菌・防カビ・空気浄化など、光触媒の機能をフルに活かした光触媒コーティング材を使用して汚れや菌類からお住いをしっかりガードいたします。

環境問題と光触媒

化石燃料を大量消費するようになって半世紀になります。
地球の大自然が数十億年かかって生み出したこの資源を現代人は僅か一世紀で使い果たそうとしています。

その結果もたらされた環境問題はあまりにも重大であり、深刻な事態と言わざるを得ない危機的な状況です。
このような状況下で人工エネルギーに頼らない自然に優しい技術、光触媒が環境浄化、環境改善の分野で益々期待されています。

実用化にはまだまだクリヤーしなければならない問題も多いですが、これからが楽しみな分野だと思います。

目次に戻る

光触媒と無光触媒

光触媒

光触媒の4つの機能

二酸化チタンを出発点としたコーティング材はさまざまな特徴を持ったものがあります。
その長短はいろいろです。
コーティングに当たってはお客様のニーズに合ったコート材の選定と施工プランが必要になります。

  1. 光触媒である二酸化チタンをバインダー(下塗り材)を用いてコーティングするタイプ。
  2. 銀や銅などの金属粒子を二酸化チタンに担持させることによって紫外線の当たらない場所でも抗菌効果をねらったもの。
  3. 二酸化チタンをアパタイトで被覆することによってバインダーを必要としないタイプ。
  4. 塗料の中に被覆二酸化チタンを練りこんだもの(光触媒塗料)。

無光触媒

二酸化チタンとリン酸とを反応させて出来るリン酸チタニアは光触媒と同様な効果が得られている。
その原理については未解明であるがその効果については公的に立証、認定されている。

目次に戻る

光触媒のコーティングはこんな方におすすめ

光触媒の抗菌効果

  • 細菌やウイルスまでも殺菌
  • アレルギー体質のお子様がいらっしゃるご家庭。
  • 細菌やカビなどが気になる方
  • O-157を初めとする各種ウイルス対策

光触媒の防臭対策

一般的な消臭材と違って臭い成分そのものを分解してしまう

  • タバコやペットの臭いが気になる方。
  • イレやキッチンの臭いが気になる方。

光触媒の防汚対策

  • 汚れを分解し、親水性によって汚れを簡単に落とせる。
  • 外壁や塀などを汚れから守りたい方。
  • 浴室、キッチン、トイレなどの掃除の手間を省きたい方。

目次に戻る

光触媒の一般住宅へのおすすめコーティング価格

[ コース別コーティング価格 ]
コース コーティング個所 コース価格
外装コース 外壁 1,500- ~( /㎡)
水周りコース キッチン、浴室、洗面所、トイレ 100,000-~ (一式)
浴室リフレッシュコース 前処理としてクリーニングが必要。
コーティング後のお掃除が簡単。
浴室天井、壁、タイル
18,000-~ (一式)
(クリーニング代、カビ取り代は別)

目次に戻る

塀への施工例と経年変化の検証

塀へのコーティング施工・その2

光触媒コーティング施工中
コーティング施工中
部分的に白っぽく見える箇所は光触媒コーティング材が乾燥してきているところです
光触媒コーティング施工完了後
コーティング完了

経年変化の検証・1

施工1年後の様子

汚れの程度の検証
天板からの埃が雨だれ汚れとして僅かに確認された。
ブラシで軽く水洗いで汚れは落ちました。
しばらく雨が降っていないのでこの時期この程度の
汚れは仕方ないと思われます。
一年後の様子
全体的に目立った汚れはありません。
ただ雨の少ないこの時期ですので塀の下側、巾木の上に数箇所土埃がありました。
ブラシで軽く水洗いによって落ちる程度でした。
拡大画像はこちら

経年変化の検証・2

施工2年後の様子

二年後の様子
施工2年後の様子
全体的に目立った汚れはありません。

施工2年後とことで期間はまだ短いですが、今のところ防汚効果の程度はそこそこと思います。

目次に戻る

光触媒で一番大事なのはコーティング技術

光触媒のコーティング材はいろいろな製品があります。
しかし、実際の施工に当たってはコーティング技術が難しく、正しい理論に裏打ちされていなければなりません。
なぜなら施工されて効果が出て初めてその値打ちがあるからです。

詳細はお問い合わせ下さい。無料にてプラニングとお見積りいたします。

元のページへ トップに戻る