埼玉の外壁塗装・屋根塗装はおい川塗装店

埼玉の外壁塗装・屋根塗装はおい川塗装店

A-BE

: えーびーいー

日本建築学会の標準工事仕様書で使用される塗装種別の略記号で、焼付アクリルエナメル塗装の略記号。

AA-BE

: えいえいびーいー

日本建築学会の標準工事仕様書で使用される塗装種別の略記号で、焼付アミノアルキドエナメル塗装の略記号。

AC

: えいしー

日本建築学会の標準工事仕様書で使用される塗装種別の略記号で、焼付けアクリルワニス塗装の略記号。

AE

: えいいー

日本建築学会の標準工事仕様書で使用される塗装種別の略記号で、アクリルエナメル塗装の略記号。

AEP

: えーいーぴー

一般的にはEPと表記される。
つや消しの水性塗料仕上をさす。

ALC、ALCパネル

: エイエルシー、エイエルシーパネル

軽量気泡コンクリート、autoclaved lightweight aerated concreteの略称。
ヘーベル、パワーボードは旭化成の製品名。コンクリートの1/4の重さと耐火性がある。
セメント、硅砂、石灰などが主成分。発泡剤を混入して泡立たせて造る発泡軽量コンクリート。
外壁用パネルとして木造建築物にも使用されている。
タイルを貼り付けたものや、模様をつけたものもある。
塗装下地としての特長は

  • 発泡巣穴が多いため吸水性は大きい。
  • ほとんどアルカリ性は示さないので、その対策は不要。
  • 表面強度小さく、欠けや傷に注意が必要。
  • 吸い込みが大きいので、塗装には下塗り用塗材の選定がポイント。
詳細を見る

ALC壁の塗り替え時期、塗装工事のポイント、適応塗料など詳しくは「ALC壁の外壁塗装」のページを参照。
ALC壁の外壁塗装施工例は「外壁塗装施工例・ALC壁の外壁塗装施工例」の項を参照。

Alp

: えいえるぴー

日本建築学会の標準工事仕様書で使用される塗装種別の略記号で、アルミニウムペイント塗装の略記号。

元のページへ トップへ Indexに戻る