- ホーム
- 防水工事
- FRP防水のアクリルウレタン系トップコート塗り替え施工例
ベランダやバルコニーのFRP防水では、トップコートの塗り替えにポリエステル系とアクリルウレタン系の二種類が使用されます。
このページではアクリルウレタン系のトップコートを使用した塗り替えの施工例を紹介しています。
調査・診断
埼玉県久喜市、築20年。初めての塗り替え。
防水層はしっかりしている。
頻繁歩行部分のトップコートが磨耗して基層が露出し始めている。
今回はトップコートのみの塗り替え塗装とした。
塗装仕様と工程
- 素地調整 : 高圧洗浄にて埃、汚れ、苔などを洗い流す。
- 溶剤拭き : アセトン拭きで表面のワックス成分を除去。(上塗りの付着不良を予防)
- 下塗り : フローンFRP防水面用プライマー ( 東日本塗料 ) 1回塗り
- 上塗り : アクリルウレタン系トップコート ( 弾性トップ#14 ) 東日本塗料 2回塗り
 |
水洗い後の既存の様子 |
 |
プライマー塗装後の様子 |
 |
トップコート塗装後の様子
color : フォックスグレー |
目次に戻る
調査・診断
埼玉県伊奈町、O氏邸。
築年数も浅く、防水層はまだしっかりしているので、今回はトップコートのみの塗り替え塗装とした。
塗装仕様と工程
- 素地調整 : 高圧洗浄にて埃、汚れ、苔などを洗い流す。
- 溶剤拭き : アセトン拭き
- 下塗り : フローンFRP防水面用プライマー ( 東日本塗料 ) 1回塗り
- 上塗り : アクリルウレタン系トップコート ( 弾性トップ#14 ) 東日本塗料 2回塗り
 |
既存の様子 ( 洗浄後 ) |
 |
トップコート塗装後の様子
color : フォックスグレー |
目次に戻る
調査・診断
埼玉県行田市、H氏邸。
築年数も浅く、防水層はまだしっかりしているので、今回はトップコートのみの塗り替え塗装とした。
排水溝部が逆勾配になっており、排水が悪いので勾配修正補修した。
塗装仕様と工程
- 素地調整 : 高圧洗浄にて埃、汚れ、苔などを洗い流す。
- 溶剤拭き : アセトン拭き
- 下塗り : フローンFRP防水面用プライマー ( 東日本塗料 ) 1回塗り
- 上塗り : アクリルウレタン系トップコート ( 弾性トップ#14 ) 東日本塗料 2回塗り
 |
排水溝の勾配が逆勾配になっていたので、板金で修正 |
 |
プライマーを下塗り作業中 |
 |
トップコート2回塗り仕上げ完了 ( color : フォックスグレー ) |
目次に戻る
調査・診断
埼玉県久喜市、O氏邸。
築後二、三年でトップコートが剥がれ始め、メーカーにトップコート塗り直しをしてもらった。
最近また剥がれがひどくなったので、他の業者に見てもらったが、下地 ( コンパネ ) から防水のやり直しを進められたとのこと。
排水溝部に一部防水層の浮きが見られるが、防水層はまだしっかりしているので、今回はトップコートのみの塗り替え塗装とした。
塗装仕様と工程
- ケレン : 付着不良のトップコートを手作業でなるべく除去
- 研磨 : ディスクサンダーによる目粗し作業。トップコートの付着力の向上。
- 溶剤拭き : アセトン拭き
- 下塗り : フローンFRP防水面用プライマー ( 東日本塗料 ) 1回塗り
- 上塗り : アクリルウレタン系トップコート ( 弾性トップ#14 ) 東日本塗料 2回塗り
 |
既存の様子 |
 |
手作業によるケレンの様子 |
 |
ディスクサンダーによる研磨後の様子 |
 |
プライマー塗装後の様子 |
 |
トップコート1回目塗装作業中の様子 |
 |
トップコート2回目塗装作業中の様子 |
 |
トップコート2回目塗装後の様子 |
目次に戻る
調査・診断
埼玉県入間市、I氏邸。築9年。
トップコートが剥がれてきたので、トップコートの塗り替えてほしいとのご依頼。
剥がれ部分のみの研磨のついでに全体をディスクサンダーにより目粗し ( 表面に細かなキズを付け付着力を高める ) を行いました。
塗装仕様と工程
- 研磨 : ディスクサンダーによる目粗し作業。トップコートの付着力の向上。
- 溶剤拭き : アセトン拭き
- 下塗り : フローンFRP防水面用プライマー ( 東日本塗料 ) 1回塗り
- 上塗り : アクリルウレタン系トップコート ( 弾性トップ#14 ) 東日本塗料 2回塗り
 |
既存の様子 |
 |
ディスクサンダーによる目粗し作業の様子 |
 |
ディスクサンダーによる研磨後の様子 |
 |
溶剤拭き作業・左半分が溶剤拭き後 |
 |
トップコート塗装後の様子 |
 |
塗装後のエアコン室外機周りの様子・配管カバーを外し、室外機を移動して塗装します
室外機の下の部分を最初に塗り、乾燥させてから元に戻します |
目次に戻る
調査・診断
埼玉県川口市、R氏邸。築8年。トップコートが剥がれてきたので、トップコートの塗り替えてほしいとのご依頼。
剥がれ部分のみの研磨のついでに全体をディスクサンダーにより目粗し ( 表面に細かなキズを付け付着力を高める ) を行いました。
塗装仕様と工程
- 研磨 : ディスクサンダーによる目粗し作業。トップコートの付着力の向上。
- 溶剤拭き : アセトン拭き
- 下塗り : フローンFRP防水面用プライマー ( 東日本塗料 ) 1回塗り
- 上塗り : アクリルウレタン系トップコート ( 弾性トップ#14 ) 東日本塗料 2回塗り
 |
既存の様子 |
 |
ディスクサンダーによる目粗し作業の様子 |
 |
ディスクサンダーによる研磨作業中の様子 |
 |
溶剤拭き作業中の様子 |
 |
プライマー塗装後の様子 |
 |
トップコート塗装作業中の様子 |
 |
トップコート2回塗り後の様子 |
目次に戻る
調査・診断
埼玉県川越市、Y氏邸。築15年。外壁塗装と一緒にトップコートの塗り替えを施工。
素地調整として既存トップコートの浮いている箇所、凹凸部分のみディスクサンダーにより研磨してから塗装作業に入りました。
塗装仕様と工程
- 研磨 : ディスクサンダーによる既存トップコートの浮きや凹凸の研磨作業。
- 溶剤拭き : アセトン拭き
- 下塗り : フローンFRP防水面用プライマー ( 東日本塗料 ) 1回塗り
- 上塗り : アクリルウレタン系トップコート ( 弾性トップ#14 ) 東日本塗料 2回塗り
 |
既存水洗い後の様子 |
 |
既存トップコートの浮いている様子 |
 |
エアコン室外機の架台跡の凹凸の様子 |
 |
ディスクサンダーによる研磨後の様子 |
 |
アセトンによる溶剤拭き作業の様子 |
 |
プライマー塗装作業中の様子 |
 |
トップコート1回目塗装作業中の様子 |
 |
トップコート2回目塗装作業中の様子 |
 |
トップコート2回塗り後の様子 |
目次に戻る
調査・診断
埼玉県さいたま市、K氏邸。
テラスFRP防水のトップコート、2回目の塗り替えを施工。
1回目の塗り替え後、間もなく剥がれてきたので施工業者に補修してもらったが、変わりなしで既存の様子になっていました。
素地調整として水洗い後、既存トップコートの浮いている箇所、凹凸部分のみディスクサンダーにより研磨してから塗装作業に入りました。
塗装前後の様子
 |
既存の様子 |
 |
トップコート塗装後の様子 |
塗装仕様
- 水洗 : 高圧洗浄機で水洗い
- 研磨 : ディスクサンダーによる既存トップコートの浮きや凹凸の研磨作業。
- 溶剤拭き : アセトン拭き
- ひび割れ部の部分補修 : FRPを2Plyで部分補修
- 下塗り : フローンFRP防水面用プライマー ( 東日本塗料 ) 1回塗り
- 上塗り : アクリルウレタン系トップコート ( 弾性トップ#14 ) 東日本塗料 2回塗り
素地調整と補修
 |
水洗い後の様子 |
 |
ディスクサンダーによる研磨後の様子 |
 |
防水層の浮きをビスで押さえ直し |
 |
2ply目のグラスウール |
 |
2plyでFRPを補修後の様子 |
FRP防水層の上から釘で押さえてありました ( これはNGです ) が防水層が浮いていました。
防水層をビスで押さえてから2plyでFRPを部分補修しました。
塗装作業
 |
プライマー塗装後の様子 |
 |
トップコート塗装後の様子 |
元のページへ 目次に戻る
調査・診断
埼玉県さいたま市、I氏邸。
テラスFRP防水のトップコート、1回目の塗り替え。
タイルデッキプレートを敷いてありましたので、いったん撤去しての塗装作業になります。
デッキプレートの短所は、埃がたまり汚れやすく、普段の掃除がやりにくい点にあります。
塗装前後の様子
 |
既存の様子 ( デッキプレートを剥した状態 ) |
 |
トップコート塗装後の様子 |
塗装仕様
- 水洗 : 高圧洗浄機で水洗い
- 研磨 : ディスクサンダーによる既存トップコートの浮きや凹凸の研磨作業。
- 溶剤拭き : アセトン拭き
- 下塗り : フローンFRP防水面用プライマー ( 東日本塗料 ) 1回塗り
- 上塗り : アクリルウレタン系トップコート ( 弾性トップ#14 ) 東日本塗料 2回塗り
塗装作業
 |
水洗い後の様子 |
 |
ディスクサンダーによる研磨作業中の様子 |
トップコートの浮いているところは、ディスクサンダーにより研磨作業を行います。
 |
アセトンによる溶剤拭き作業中の様子 |
 |
プライマー塗装作業中の様子 |
 |
プライマー塗装後の様子 |
 |
トップコート1回目塗装後の様子 |
 |
トップコート2回目塗装作業中の様子 |
 |
トップコート2回目塗装後の様子 |
 |
タイルデッキを敷き直して作業完了です |
目次に戻る
調査・診断
東京都清瀬市、T氏邸。
テラスFRP防水のトップコート、1回目の塗り替え。
既存のトップコートに塗りむらが見られ、FRP防水層が露出している箇所がありました。
トップコートの「浮き」や「剥がれ」はないので、溶剤拭き後、塗装に入りました。
塗装前後の様子
 |
既存の様子 |
 |
トップコート塗装後の様子 |
塗装仕様
- 水洗 : 高圧洗浄機で水洗い
- 溶剤拭き : アセトン拭き
- 下塗り : フローンFRP防水面用プライマー ( 東日本塗料 ) 1回塗り
- 上塗り : アクリルウレタン系トップコート ( 弾性トップ#14 ) 東日本塗料 2回塗り
塗装作業
 |
水洗い後の様子 |
 |
トップコートの塗むらの様子
防水層が露出して見えています |
 |
フローンFRP防水面用プライマー塗装後の様子 |
 |
トップコート1回目塗装作業中の様子 |
 |
トップコート2回目塗装後の様子 |
元のページへ トップに戻る